2021年08月13日
秋エギングロッドにはLがおすすめ!
私は秋エギングにヤマガブランクスのバアリアス86Mを使っていました。
2.5号でも普通に使えて、問題は無かったんですが、しゃくり乗りの際に弾く事が多く感じました。
もう少し柔らかいロッドが欲しいと思い、秋エギング用にアレス ブルーポーター83MLを購入しました。
※私のブルーポーターは旧モデルの83MLです。
このMLってのは硬くもなく柔らかくもなくってイメージで秋アオリに最適っぽいんですが・・・
柔らかいロッドを買ったはずが、ブルーポーターのMLはカチカチでした(^_^;)
もしかしたらバリアスの86Mより硬いんじゃないだろうか(-_-;)
完全な失敗でした。
本当なら買い直したい所ですが、秋エギングってシーズン短いし近年釣れないので買い替えは勿体無い。
でも余裕さえ有れば、柔らかいティップのMLかLのエギングロッドが欲しい。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


私が使ってきたエギングロッドでメジャークラフトのライカル79EXLとダイコーのトライバル83EL。
どっちもかなり柔らかくて秋の小さなアオリイカには最適でした。
2本とも折って殉職しました。
柔らかい良いロッド無いかな!?
あんまり柔らかいエギングロッドってないんですよね。
ヘビーなアジングロッドでエギングするのも良いかもです。
ソフトなエギングロッドを選ぶより、欲しかった遠投用のアジングロッドと合わせると無駄が無いです。
冒頭で言った様にエギングシーズン短いですし、アジングの遠投と合わせると買っても良い気がしてきました。




2.5号でも普通に使えて、問題は無かったんですが、しゃくり乗りの際に弾く事が多く感じました。
もう少し柔らかいロッドが欲しいと思い、秋エギング用にアレス ブルーポーター83MLを購入しました。
※私のブルーポーターは旧モデルの83MLです。
このMLってのは硬くもなく柔らかくもなくってイメージで秋アオリに最適っぽいんですが・・・
柔らかいロッドを買ったはずが、ブルーポーターのMLはカチカチでした(^_^;)
もしかしたらバリアスの86Mより硬いんじゃないだろうか(-_-;)
完全な失敗でした。
本当なら買い直したい所ですが、秋エギングってシーズン短いし近年釣れないので買い替えは勿体無い。
でも余裕さえ有れば、柔らかいティップのMLかLのエギングロッドが欲しい。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

私が使ってきたエギングロッドでメジャークラフトのライカル79EXLとダイコーのトライバル83EL。
どっちもかなり柔らかくて秋の小さなアオリイカには最適でした。
2本とも折って殉職しました。
柔らかい良いロッド無いかな!?
あんまり柔らかいエギングロッドってないんですよね。
ヘビーなアジングロッドでエギングするのも良いかもです。
ソフトなエギングロッドを選ぶより、欲しかった遠投用のアジングロッドと合わせると無駄が無いです。
冒頭で言った様にエギングシーズン短いですし、アジングの遠投と合わせると買っても良い気がしてきました。





2020年09月13日
ヤマシタ エギ王K
スレイカに効く安定フォール
ここ何年も私がエギングに絶大な信頼を寄せているエギはヤマシタのエギ王Kです。
島エギングでは昼を過ぎるとハイプレッシャー状態でアオリイカが殆ど反応しなくなります。
そんな厳しい状況でも、エギ王Kはイカを呼んでくれて乗せてくれます。
過去に何度もこのエギに助けられています。
これと言ってお気に入りのエギが無いので有れば、エギ王Kを激プッシュです!
使うとエギ王Kの良さが絶対分かります。
先日の釣行でもやはり、エギ王Kのお陰でキープサイズが釣れましたよ。
瀬戸内の島アオリイカエギング(2020-1)
間違い有りません!



ここ何年も私がエギングに絶大な信頼を寄せているエギはヤマシタのエギ王Kです。
島エギングでは昼を過ぎるとハイプレッシャー状態でアオリイカが殆ど反応しなくなります。
そんな厳しい状況でも、エギ王Kはイカを呼んでくれて乗せてくれます。
過去に何度もこのエギに助けられています。
これと言ってお気に入りのエギが無いので有れば、エギ王Kを激プッシュです!
使うとエギ王Kの良さが絶対分かります。
先日の釣行でもやはり、エギ王Kのお陰でキープサイズが釣れましたよ。
瀬戸内の島アオリイカエギング(2020-1)
間違い有りません!




2020年06月20日
キロアップイカを釣ったエギ
苦節11年、宿敵の春アオリイカを仕留めたエギ
ルアー釣りの意味が分からない頃、初めて買ったエギングロッドのザルツを持って鳥取の海へ行きました。
見様見真似のしゃくりでやっていると、まさかの春アオリHIT♪
堤防の高さでタモが届かず、アタフタしている内にフックアウトでした。
その後熱くなり通いますが全くHITせず、諦めていました。
近年無理をせずたまに行くと、2回HITするも途中バラし。
今年も釣れないだろうと、何となく行ってみるとまさかのHITで水揚げ成功でした。

そんなメモリアルなイカを釣り上げてくれたのがこのエギです!


相当ガジガジされてます(笑)
春アオリ2杯目も期待してますよ!


ルアー釣りの意味が分からない頃、初めて買ったエギングロッドのザルツを持って鳥取の海へ行きました。
見様見真似のしゃくりでやっていると、まさかの春アオリHIT♪
堤防の高さでタモが届かず、アタフタしている内にフックアウトでした。
その後熱くなり通いますが全くHITせず、諦めていました。
近年無理をせずたまに行くと、2回HITするも途中バラし。
今年も釣れないだろうと、何となく行ってみるとまさかのHITで水揚げ成功でした。

そんなメモリアルなイカを釣り上げてくれたのがこのエギです!


相当ガジガジされてます(笑)
春アオリ2杯目も期待してますよ!



2020年05月31日
春アオリにはタモが必須
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
先日遂に春アオリイカを仕留めました(^_^)V
姫路春アオリ(2020-1)
勿論デカイカなので、そのまま抜き上げは不可能です。
タモ必須です!
しっかり準備していたので、無事に水揚げ出来ました。

まだまだ春アオリシーズン真っ盛りです。
タモの準備は良いですか?


先日遂に春アオリイカを仕留めました(^_^)V
姫路春アオリ(2020-1)
勿論デカイカなので、そのまま抜き上げは不可能です。
タモ必須です!
しっかり準備していたので、無事に水揚げ出来ました。

まだまだ春アオリシーズン真っ盛りです。
タモの準備は良いですか?


