ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ザルツ
ザルツ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年05月31日

春アオリにはタモが必須

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

先日遂に春アオリイカを仕留めました(^_^)V

姫路春アオリ(2020-1)

勿論デカイカなので、そのまま抜き上げは不可能です。

タモ必須です!

しっかり準備していたので、無事に水揚げ出来ました。



まだまだ春アオリシーズン真っ盛りです。

タモの準備は良いですか?















にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 19:56Comments(0)エギング

2020年05月28日

ガルプ!SWベビースクイッド

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

チヌ釣りに行った時、バグアンツ使ってて、アタリは有るが全然乗らずチヌではないのか?と思った。

そう言えば福袋に入っていた小さい汁ワームが有ったので使ってみた。

すると即HITで、手のひらサイズのキビレでした。

その時の記事↓↓

姫路チヌ(2020-1)



小さいし汁ワームなので、簡単に食ってきます!

初めてチヌの数釣り出来ました。

チヌ釣りに鉄板です!






にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 21:07Comments(0)チニング

2020年05月26日

RHYME(ライム)

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

シンキングPEってちょくちょく出てきますが、話題だけで終わっているような・・・

PEの高感度で水なじみが良く、風に強いなんて最高のラインです。

さて今回ティクトから発売のライムはどうなんでしょうか!?



今巻いているアップグレードはまだまだ持ちそうだし、新品のアップグレードが有るのでこれを買う訳にはいきません。

誰か是非使って、使用感教えてください!!







にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 21:36Comments(0)アジング

2020年05月24日

アジ職人 アジマスト

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

アジングしてて釣れないタイミングに、釣れてる人に聞いてみると、アジマストの「ピンク」ってセリフを良く聞く。

正式カラーはピンクグローです。





アジングってクリアが基本な感じですが、渋くなったタイミングでは逆にはっきりしたカラーが釣れたりするんですよね。

もしかしてグローが良いのかもしれませんが、とにかくアジマストのピンクグローが良く釣れる。

またサバが好きなカラーで、このワームだとサバが連チャンします。

サバは要らない人は使わない方が良いかも(^_^;)







にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 20:43Comments(0)アジング

2020年05月22日

Mキャロで沖のアジを独り占め

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

ジグ単2g投げても、スプリット2.5g投げても極端な距離の差は無い。

若干スプリットの方が重い分飛ぶかな。

昨年の秋はスプリットのみ良型アジが釣れる現象が有りました。

その時にMキャロ投げてたら凄かったのかな!?

Mキャロは6gを使っていますが、重さは3倍!距離も3倍!?

とにかくMキャロは相当飛距離が出ます。

足下でアタらない時は沖に居るかもしれない。

沖だけ良型が回遊しているかもしれない。

そんな事を考えると、Mキャロ必須です!










にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 20:12Comments(0)アジング

2020年05月20日

COOLER SHOCK

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

島アジングの時はコンビニで板氷を買っていましたが、約300円となかなかコストが掛かる。

500ccペットボトルに水を入れて凍らせたのと、普通の小さな保冷剤を入れて持って行くとかなり溶けてしまう。

1リットルのペットボトルを凍らせると、溶けはしないが形がいびつなのでアジの収容量が落ちる。

釣りバカ日記では一度紹介しましたが、やはりこのCOOLER SHOCKが欲しいな。





保冷力が有るし、薄いのでアジの収容量が減る事は有りません。

高いですが何度も使えるのでコストは抑えれます。

これ!買うしかないです。






にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 20:26Comments(0)豆知識

2020年05月18日

MOZU エリオン

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

MOZUワームはズレないので、アタって乗らなくてもキャスティングのやり直しが不要。

フォールに時間が掛かる島アジングでは、とても重宝します。

セラビート、セラビートX、クローバーは本当に良く釣れてズレません。







しかしエリオンだけは釣れないイメージが強い!



長らく補欠でした。

たまには使ってみようとスプリットの時に付けてみました。

するとボコボコアタる!!

そう言えばエリオンはジグ単で使った事有るが、スプリットでの使用は初めてでした。

エリオンはふわふわと落とす感じが効くのでしょう。

ジグ単でアタらなかったのが嘘の様です。

エリオンはスプリットやフロートやMキャロにマッチしそうです。

一度お試し下さい!





にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 21:13Comments(0)アジング

2020年05月09日

ランディングシャフトセット

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

これからの季節は大物の季節。

春アオリイカや青物とタモの出番が増えそうです。

私はランディングシャフトとネットとジョイントを全て別々で購入しました。

でも実はランディングシャフトセットが有るんですよ。











セット色々有りますね。

ランディングシャフトセットで買うのが手っ取り早いですね!

シャフトの長さが5mか6mですので、間違わない様にお願いします。




にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 20:27Comments(0)タックル

2020年05月07日

ペケリング

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

メバリングの必殺ワームは何でしょうか?

数年前までは、間違いなく「ガルプ」って言っていたと思います。

しかし近年は脱汁に取り組んでいるので、汁を一押しする事は有りません。

ここ数年はペケリングのクリアレッドフレークが鉄板です!





信頼度が高いので、使用率が高く、無くなっては買っています。

ペケリングのクリアレッドフレークを1袋、バッグに入れておくと間違い有りません!






にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 21:02Comments(0)メバリング

2020年05月06日

チヌは専用ロッドで釣ろう

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。

釣りバカ日記で記事を更新しました。


チヌは専用ロッドで釣ろう









にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 20:36Comments(0)チニング