ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ザルツ
ザルツ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月23日

ナオリー レンジハンター

ショア ケンサキイカ ゲーム

夏になればオカッパリから、お手軽に釣れる小型のケンサキイカ。

数釣りが出来るので、とても燃えます!

ロッドはメバル・アジングロッドで、ルアーウエイト10g程度のロッドが良いです↓↓

ライトエギングにブルーカレントⅢ

リールもアジング・メバリングに使う1000~2000番↓↓



ラインはPE0.2~0.4号↓↓



仕掛けはこちら↓↓

ヤマシタ ナオリー アシストリグリーダー

この仕掛けの下側にナオリー レンジハンターん01.8号をセットする↓↓



そして上側にはおっぱいスッテを付ける↓↓

おっぱいスッテ

あとは投げて軽くしゃくってケンサキイカを釣るだけです。



美味しいイカを釣りましょう♪

参考記事はこちら↓↓

瀬戸内の島ケンサキイカエギング(2020-3)

瀬戸内の島ケンサキエギング(2020-4)




にほんブログ村 釣りブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

  


Posted by ザルツ at 18:47Comments(0)ライトエギング

2020年08月06日

ライトエギングにブルーカレントⅢ

ラインとエギングにエギングロッドは必要か?


先日の釣行 瀬戸内の島ケンサキイカエギング(2020-1)

初めてブルーカレントⅢ74を使ってライトエギングをやってみました。

ルアーMAX10gなので、エギ2号6gとスッテだけなら余裕のキャスティングです。

アクションもしっかり動かせてる感じです。

リグの重みはしっかり感じれてるので、アタリも分かり易いです!





ブルーカレントⅢ74はアジングにメバリングにライトエギングと、オールラウンドロッドです!

どの釣りも扱い易く、とっても良いですよ!

ライトエギングにエギングロッドは不要です。

アジングロッドが最適ですよ。





にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 21:32Comments(0)ライトエギング

2020年08月03日

ヤマシタ ナオリー アシストリグリーダー

群れたケンサキイカを効率よく釣るリグ


先日の瀬戸内の島ケンサキイカエギング(2020-1)で活躍したナオリー アシストリグリーダー。



昨年はダブルでもケンサキイカが掛かったし、1杯ずつ狙うより効率が良い。

またエギだけでは乗らない可能性も有る。

ナオリー アシストリグリーダーならスッテが付けれるので、おっぱいスッテの3.8センチ5センチ7センチと色々付けれて反応を見れます。





これからのハイシーズンはこのリグは売り切れるんですよ(-_-;)

早めに準備しておいて下さい。

私は既に4セット準備しました(笑)








にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 19:00Comments(0)ライトエギング

2020年07月28日

おっぱいスッテ

小さくて可愛いスッテにノリノリです


昨年初めてケンサキエギングをやりました。

予想以上に小さくて、エギではなかなか乗らないので、おっぱいスッテを買いました。

おっぱいスッテならノリノリでした。



今年もそろそろだろうか!?

次回行った時はアジの合間に狙ってみよう。







昨年は50杯以上は釣れたので、今年は3桁目指して頑張ります!









にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 21:09Comments(0)ライトエギング