2020年01月12日
瀬戸内の島アジング(2020-1)
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
例年なら島アジングは年明けからシーズンオフなのですが、暖冬なので寒さに耐えれそうなのと、まだまだアジが釣れているみたいなので渡ってみました。
今回は侍さん、いたっちさん、ともぞーさん、ザルツの4人で渡りました。
人は少ないだろうから早く行かなくても大丈夫だろうけど、いつもの早い時間に渡りゆっくり準備。
まだ明るいので釣れないと思うけど退屈なので投げてみる。
外はアタリが無いので、もしかしたらと思って内向きに投げてみると来た♪
16:42

まずまずのサイズが釣れた(^Д^)
勿論たまたまでその後は釣れません。
暗くなってからようやく本格的に釣れ始め、沖の底で良型が釣れ始めた。
良型はガッツリ食ってくれるので、スプリットで手っ取り早く釣って行く。
初ストラディック使いましたが、何とも滑らかな巻きと、良型の引きに良い感じでドラグが出てくれる。
確かに高評価がうなずける性能ですね!
豆も混ざりながらですが、良型率としてはまずまずなので、今日は楽しめそう!?
19:09

楽しい良型は何処かへ旅立ったみたいで、豆に偏ってきた(-_-;)
20:48

徐々に状況は悪化していく・・・
豆すら反応が無くなった(-。-;)
時間は早いが移動を決断した。
21:26

移動したポイントでは豆は釣れるみたいだが、良型は皆無。
しかも豆が夕マヅメの豆より更に小さく全然引きません(・_・;)
来たー!と思ったらサバでした。
0:06

あまりの小ささにテンションがだだ下がり。
豆は昨年末に十分な数釣ったので、数が少なくとも良型を釣りたい!
ここで更に移動する事にした。
0:49

次のポイントも豆しか釣れそうに無いし、反応が悪いので早々に移動する事にした。
1:58

流石に次が最後のポイントになるが、夕方ポイントに入るか、更に違うポイントに行くかでしたが、朝マヅメラッシュを期待して夕方ポイントへ戻る事にしました。
失敗だったかな(_□_;)!!
豆も全然アタりません。
一気に4人とも寝落ち( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz
私は寒くてあまり寝れずに起きてしまったので、暇つぶしに投げるとたまに豆が釣れる。
朝マヅメラッシュに期待したが、激渋豆がたまに釣れる状態が朝まで続き終了。
5:53

よほど良い情報が入らない限り、島アジングはシーズンオフにします。
この決心を覆す、良い情報を待ってます(笑)
本日の釣果
アジ・・・72匹
※良型:13匹 豆:59匹
《2020年アジ釣果》
72匹
【タックル】
スプリット用
ロッド:オリムピック コルト GCRTS-6102L-HS
リール:シマノ(SHIMANO) 19ストラディック 1000S
ライン:メジャークラフト 弾丸 ライトゲーム AJI ポリエステル 200m 0.3号
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb
ジグヘッド用
ロッド:TICT(ティクト)SRAM(スラム) UTR-68-TOR ジ・アンサー
リール:ダイワ(Daiwa)17セオリー 2004H
ライン:シマノ(SHIMANO) 19ストラディック 1000S
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 0.8号 3lb

【おススメロッド】
【おススメリール】



例年なら島アジングは年明けからシーズンオフなのですが、暖冬なので寒さに耐えれそうなのと、まだまだアジが釣れているみたいなので渡ってみました。
今回は侍さん、いたっちさん、ともぞーさん、ザルツの4人で渡りました。
人は少ないだろうから早く行かなくても大丈夫だろうけど、いつもの早い時間に渡りゆっくり準備。
まだ明るいので釣れないと思うけど退屈なので投げてみる。
外はアタリが無いので、もしかしたらと思って内向きに投げてみると来た♪
16:42

まずまずのサイズが釣れた(^Д^)
勿論たまたまでその後は釣れません。
暗くなってからようやく本格的に釣れ始め、沖の底で良型が釣れ始めた。
良型はガッツリ食ってくれるので、スプリットで手っ取り早く釣って行く。
初ストラディック使いましたが、何とも滑らかな巻きと、良型の引きに良い感じでドラグが出てくれる。
確かに高評価がうなずける性能ですね!
豆も混ざりながらですが、良型率としてはまずまずなので、今日は楽しめそう!?
19:09

楽しい良型は何処かへ旅立ったみたいで、豆に偏ってきた(-_-;)
20:48

徐々に状況は悪化していく・・・
豆すら反応が無くなった(-。-;)
時間は早いが移動を決断した。
21:26

移動したポイントでは豆は釣れるみたいだが、良型は皆無。
しかも豆が夕マヅメの豆より更に小さく全然引きません(・_・;)
来たー!と思ったらサバでした。
0:06

あまりの小ささにテンションがだだ下がり。
豆は昨年末に十分な数釣ったので、数が少なくとも良型を釣りたい!
ここで更に移動する事にした。
0:49

次のポイントも豆しか釣れそうに無いし、反応が悪いので早々に移動する事にした。
1:58

流石に次が最後のポイントになるが、夕方ポイントに入るか、更に違うポイントに行くかでしたが、朝マヅメラッシュを期待して夕方ポイントへ戻る事にしました。
失敗だったかな(_□_;)!!
豆も全然アタりません。
一気に4人とも寝落ち( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz
私は寒くてあまり寝れずに起きてしまったので、暇つぶしに投げるとたまに豆が釣れる。
朝マヅメラッシュに期待したが、激渋豆がたまに釣れる状態が朝まで続き終了。
5:53

よほど良い情報が入らない限り、島アジングはシーズンオフにします。
この決心を覆す、良い情報を待ってます(笑)
本日の釣果
アジ・・・72匹
※良型:13匹 豆:59匹
《2020年アジ釣果》
72匹
【タックル】
スプリット用
ロッド:オリムピック コルト GCRTS-6102L-HS
リール:シマノ(SHIMANO) 19ストラディック 1000S
ライン:メジャークラフト 弾丸 ライトゲーム AJI ポリエステル 200m 0.3号
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb
ジグヘッド用
ロッド:TICT(ティクト)SRAM(スラム) UTR-68-TOR ジ・アンサー
リール:ダイワ(Daiwa)17セオリー 2004H
ライン:シマノ(SHIMANO) 19ストラディック 1000S
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 0.8号 3lb

【おススメロッド】
【おススメリール】



Posted by ザルツ at 20:17│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様です!
いつの間にか2nd立ち上げですか!
アフィリエイトはなかなかですね(^^;)
いつの間にか2nd立ち上げですか!
アフィリエイトはなかなかですね(^^;)
Posted by もりぴー
at 2020年01月13日 17:26

もりぴーさん
たぶん効果無いだろうと思いながら頑張っています(^_^;)
あっちのブログをたたまないと、こっちは伸びないかな。
因みにコメント返信が分からず困りました。
たぶん効果無いだろうと思いながら頑張っています(^_^;)
あっちのブログをたたまないと、こっちは伸びないかな。
因みにコメント返信が分からず困りました。
Posted by ザルツ
at 2020年01月14日 22:04
