2019年12月31日
姫路メバリング(2019-14)
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
島アジングで2019年は釣り納めのつもりでしたが(-_-;)
昨日家族で出掛けて、曇ってるし風無いのでメバル釣れそう・・・
帰宅が20:30でしたが、それから準備して21:00出発( ̄◇ ̄;)
流石に自分でも暴走気味かなと思いました(笑)
メバルホームポイントへ行ってみると、やはり風が全然無く、曇っているので最高の釣り日和です。
しかしこんなにコンディションが良い時は釣れないもの(^^;)
全然アタりません(-_-)
汁なしで頑張るつもりでしたが、あまりにアタリが無いのでガルプに変更。
すると沖の表層で一撃必殺!
汁パワー恐るべし。
撮影中に逃亡された(;`O´)o
また釣れば良いが、やはりたまたまだったみたいで、アタリが有りません。
いつもの表層を意識しながら探っていると、やっと1匹目小さいけど来ました。

その後表層、中層、底と色々探るが反応が得られない。
基本ガシラは掛かるがリリース。
途中からあまりにメバルが釣れないので、マシなガシラはキープ(^^;)
スプリットも試してみましたがダメでした。
昨日の雨が良くなかったのかな。
無謀ながらがまかつのモニター商品を試す事にした。
ひたすら投げ倒し、やっと来た!

そろそろ本気で釣らないと釣果が寂しすぎるので、モニター商品はやめて汁(~_~;)
長時間やってると、ポツポツ拾えるんですが、今日はホンマに(ノ-×。)ダメ。
急に風が強くなり、海がバサバサなってきたので、1.2gジグ単に変更し探ると、活性が上がったのかアタリ頻発!
アタリ4発有るも、1匹しか上げれませんでした。
少ないメバル釣果のパターン?は沖の表層で、テンション弱めの時でした。
フロートが良さそうですが持ってきていませんでした。
更に右からの横風爆風になり、1.5gジグ単に変更してやってみる。
沖の表層で若干テンションを抜いた瞬間にアタりが有り、フッキング成功して今日一の引き☆彡
20UPかな(^Д^)
バラシ(´;ω;`)
もう帰る。
それにしても1.5gで距離を稼ぐだけでも状況は変わるかもしれませんね。
勉強にはなったので帰ります。
2019年は釣り納めjは渋い感じで終わりました。
また来年釣りまくります!!
では、よいお年を♪
本日の釣果
メバル・・・4匹

《2019メバル釣果》
104匹
【タックル】
ロッド:アピア レガシー ブルーライン LLX-76LT
リール:シマノ13ソアレCI4+C2000PGSS
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード 0.3号 6lb 150m
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb

にほんブログ村
島アジングで2019年は釣り納めのつもりでしたが(-_-;)
昨日家族で出掛けて、曇ってるし風無いのでメバル釣れそう・・・
帰宅が20:30でしたが、それから準備して21:00出発( ̄◇ ̄;)
流石に自分でも暴走気味かなと思いました(笑)
メバルホームポイントへ行ってみると、やはり風が全然無く、曇っているので最高の釣り日和です。
しかしこんなにコンディションが良い時は釣れないもの(^^;)
全然アタりません(-_-)
汁なしで頑張るつもりでしたが、あまりにアタリが無いのでガルプに変更。
すると沖の表層で一撃必殺!
汁パワー恐るべし。
撮影中に逃亡された(;`O´)o
また釣れば良いが、やはりたまたまだったみたいで、アタリが有りません。
いつもの表層を意識しながら探っていると、やっと1匹目小さいけど来ました。

その後表層、中層、底と色々探るが反応が得られない。
基本ガシラは掛かるがリリース。
途中からあまりにメバルが釣れないので、マシなガシラはキープ(^^;)
スプリットも試してみましたがダメでした。
昨日の雨が良くなかったのかな。
無謀ながらがまかつのモニター商品を試す事にした。
ひたすら投げ倒し、やっと来た!

そろそろ本気で釣らないと釣果が寂しすぎるので、モニター商品はやめて汁(~_~;)
長時間やってると、ポツポツ拾えるんですが、今日はホンマに(ノ-×。)ダメ。
急に風が強くなり、海がバサバサなってきたので、1.2gジグ単に変更し探ると、活性が上がったのかアタリ頻発!
アタリ4発有るも、1匹しか上げれませんでした。
少ないメバル釣果のパターン?は沖の表層で、テンション弱めの時でした。
フロートが良さそうですが持ってきていませんでした。
更に右からの横風爆風になり、1.5gジグ単に変更してやってみる。
沖の表層で若干テンションを抜いた瞬間にアタりが有り、フッキング成功して今日一の引き☆彡
20UPかな(^Д^)
バラシ(´;ω;`)
もう帰る。
それにしても1.5gで距離を稼ぐだけでも状況は変わるかもしれませんね。
勉強にはなったので帰ります。
2019年は釣り納めjは渋い感じで終わりました。
また来年釣りまくります!!
では、よいお年を♪
本日の釣果
メバル・・・4匹

《2019メバル釣果》
104匹
【タックル】
ロッド:アピア レガシー ブルーライン LLX-76LT
リール:シマノ13ソアレCI4+C2000PGSS
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード 0.3号 6lb 150m
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb

にほんブログ村
2019年12月30日
19ストラディックに糸巻き
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
先日ペイペイモールで買った19ストラディックが届きました。



高級感は有りませんがなかなかカッコ良く、しっとした巻き心地は好きです。
いつ使うか分かりませんが、とりあえずエステルを巻いておこう。


19ストラディックはコルトで使う予定です。
新年早々行かんとあかんかな(笑)
【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
先日ペイペイモールで買った19ストラディックが届きました。



高級感は有りませんがなかなかカッコ良く、しっとした巻き心地は好きです。
いつ使うか分かりませんが、とりあえずエステルを巻いておこう。


19ストラディックはコルトで使う予定です。
新年早々行かんとあかんかな(笑)
【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月29日
瀬戸内の島アジング(2019-23)
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
年末年始の休暇に入り、2019年最後のいつもの島へ渡りました。
15:05の便で今回は侍さんといたっちさんと3人で渡りました。
まだまだ明かるので釣れる気はしませんが、ポイントへ入る途中に他の釣り人は良型アジ釣れていました。
明るくても釣れるんだな!?と早々にスタートしてみますが全然アタリません。
釣れる気しないのでのんびりしながら、たまに投げてみる。
16:30にボトムで良型がHIT♪

マヅメラッシュが来たのか?と思ったがたまたま・・・
たま~に良型がHITで暗くなり、良型ラッシュ無く豆ラッシュスタート(-_-;)
以前の様にマヅメに良型の回遊は無く、普通に暗くなり豆が釣れるだけでがっかり(-_-)
18:14

豆しか釣れず早くも飽きてきた(-。-;)
良型の熱さが無く淡々と釣るので、時間が進まない。
無駄に写真を撮ってしまう。
19:10

前回ほどの渋さは無いが、良型の混ざりが少な過ぎ。
良型と言っても28センチとかじゃなく、20UPがやっとで25センチが最大な感じ。
横風が強く、豆が非常に釣りにくいく、アタリが急に減ってきたので、前回の様にこのポイントで朝を迎えるのもイメージ悪い。
早い時間でしたが、ポイント移動する事にしました。
19:39

ポイント移動で侍さんと別れてお互い調査する事にした。
私といたっちさんでやってみる事にした。
相変わらず豆ですが、普通に釣れるので、淡々と豆を釣る。
ここは風が弱いので寒さも、釣り易さも良かった。
釣る事ばかりも疲れるので、いたっちさんに釣り方指導!!
ロッドの角度とかイメージとか・・・
序盤殆ど釣っていなかったいたっちさんですが、ようやく普通に釣れ始めました。
22:17

急に渋くなってきたので侍さんにTELするが繋がらない。
向こうの状況を聞かず移動も無駄なので、しばらくここでやってみる。
やっと良型アジが来た??

何か変な奴が来た!
たぶんウミタナゴ。
やはり渋い(・。・;
再び侍さんにTELすると繋がり、あっちは無限に豆は釣れるみたいなので移動する事にした。
23:01

移動後スタートすると、豆は無限な感じで釣れる。
豆は釣れるので、モニター商品を使うチャンス。
慣れないジグヘッドはワームでしばらく苦戦が続く・・・
何となくこのジグヘッドとワームの釣り方が分かり普通に釣れだした。
何とかモニター写真を撮影しモニター終了。
2:34

ここまで良型はほぼ皆無( ̄_ ̄||)
良型の希望は捨てて、アジ最大数釣果を目指してひたすら釣る。
豆アジ釣り、物凄く上手になった気がする(笑)
アジング練習が良く出来ました(^_^;)
朝マヅメも豆が釣れ続くのみで、1番船目指して終了。

もう良型は釣れないのだろうか!?
豆しか釣れないのなら、もう来シーズンで良いが、良型が釣れるなら年明けも行きたい・・・
今年は夏もひたすら良型アジが釣れ続けたので、何と19回も島へ渡っていました(・・;)
アジの総数も1174匹と勿論最高記録です。
今年は益々アジングにハマってきました。
アジングに飽きる時が来る気がしません。
来年も沢山釣ろうと思います(^Д^)
本日の釣果
アジ・・・134匹
※良型:7匹 豆:127匹
《2019年アジ釣果》
1174匹
【タックル】
スプリット用
ロッド:オリムピック コルト GCRTS-6102L-HS
リール:シマノ13ソアレCI4+C2000PGSS
ライン:ティクト ジャック・ブライト 200m 0.3号
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb
ジグヘッド用
ロッド:TICT(ティクト)SRAM(スラム) UTR-68-TOR ジ・アンサー
リール:ダイワ(Daiwa)17セオリー 2004H
ライン:ダイワ 月下美人TYPE-E 200m 0.3号
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 0.8号 3lb

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
年末年始の休暇に入り、2019年最後のいつもの島へ渡りました。
15:05の便で今回は侍さんといたっちさんと3人で渡りました。
まだまだ明かるので釣れる気はしませんが、ポイントへ入る途中に他の釣り人は良型アジ釣れていました。
明るくても釣れるんだな!?と早々にスタートしてみますが全然アタリません。
釣れる気しないのでのんびりしながら、たまに投げてみる。
16:30にボトムで良型がHIT♪

マヅメラッシュが来たのか?と思ったがたまたま・・・
たま~に良型がHITで暗くなり、良型ラッシュ無く豆ラッシュスタート(-_-;)
以前の様にマヅメに良型の回遊は無く、普通に暗くなり豆が釣れるだけでがっかり(-_-)
18:14

豆しか釣れず早くも飽きてきた(-。-;)
良型の熱さが無く淡々と釣るので、時間が進まない。
無駄に写真を撮ってしまう。
19:10

前回ほどの渋さは無いが、良型の混ざりが少な過ぎ。
良型と言っても28センチとかじゃなく、20UPがやっとで25センチが最大な感じ。
横風が強く、豆が非常に釣りにくいく、アタリが急に減ってきたので、前回の様にこのポイントで朝を迎えるのもイメージ悪い。
早い時間でしたが、ポイント移動する事にしました。
19:39

ポイント移動で侍さんと別れてお互い調査する事にした。
私といたっちさんでやってみる事にした。
相変わらず豆ですが、普通に釣れるので、淡々と豆を釣る。
ここは風が弱いので寒さも、釣り易さも良かった。
釣る事ばかりも疲れるので、いたっちさんに釣り方指導!!
ロッドの角度とかイメージとか・・・
序盤殆ど釣っていなかったいたっちさんですが、ようやく普通に釣れ始めました。
22:17

急に渋くなってきたので侍さんにTELするが繋がらない。
向こうの状況を聞かず移動も無駄なので、しばらくここでやってみる。
やっと良型アジが来た??

何か変な奴が来た!
たぶんウミタナゴ。
やはり渋い(・。・;
再び侍さんにTELすると繋がり、あっちは無限に豆は釣れるみたいなので移動する事にした。
23:01

移動後スタートすると、豆は無限な感じで釣れる。
豆は釣れるので、モニター商品を使うチャンス。
慣れないジグヘッドはワームでしばらく苦戦が続く・・・
何となくこのジグヘッドとワームの釣り方が分かり普通に釣れだした。
何とかモニター写真を撮影しモニター終了。
2:34

ここまで良型はほぼ皆無( ̄_ ̄||)
良型の希望は捨てて、アジ最大数釣果を目指してひたすら釣る。
豆アジ釣り、物凄く上手になった気がする(笑)
アジング練習が良く出来ました(^_^;)
朝マヅメも豆が釣れ続くのみで、1番船目指して終了。

もう良型は釣れないのだろうか!?
豆しか釣れないのなら、もう来シーズンで良いが、良型が釣れるなら年明けも行きたい・・・
今年は夏もひたすら良型アジが釣れ続けたので、何と19回も島へ渡っていました(・・;)
アジの総数も1174匹と勿論最高記録です。
今年は益々アジングにハマってきました。
アジングに飽きる時が来る気がしません。
来年も沢山釣ろうと思います(^Д^)
本日の釣果
アジ・・・134匹
※良型:7匹 豆:127匹
《2019年アジ釣果》
1174匹
【タックル】
スプリット用
ロッド:オリムピック コルト GCRTS-6102L-HS
リール:シマノ13ソアレCI4+C2000PGSS
ライン:ティクト ジャック・ブライト 200m 0.3号
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb
ジグヘッド用
ロッド:TICT(ティクト)SRAM(スラム) UTR-68-TOR ジ・アンサー
リール:ダイワ(Daiwa)17セオリー 2004H
ライン:ダイワ 月下美人TYPE-E 200m 0.3号
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 0.8号 3lb

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月28日
ガーグリップにモズステッカー
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
先日購入したモズステッカーをガーグリップに貼付!
ガーグリップは今年のFS大阪で買った物ですが、まだ出番無しで眠っていました。

職業柄シールの貼付は得意です(^Д^)


せっかくステッカー貼りましたが、今シーズンはディノグリップで我慢して、来シーズンからガーグリップを使ってみよう。
【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
先日購入したモズステッカーをガーグリップに貼付!
ガーグリップは今年のFS大阪で買った物ですが、まだ出番無しで眠っていました。

職業柄シールの貼付は得意です(^Д^)


せっかくステッカー貼りましたが、今シーズンはディノグリップで我慢して、来シーズンからガーグリップを使ってみよう。
【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月25日
アクアライブバケツ
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
最近インスタグラムで良く見かける、魚が見える水汲みバケツ。
インスタ映えしてる気がする。

透明で魚が見えるのは良いと思う。
〆た魚見えず、たまに放流してしまう事が有るので(^_^;)
私は魚を基本活かす事無いし、ロッドスタンドもバッカンに有るから要らないかな。
透明で小さな水汲みバケツが発売したら欲しいな(-。-;)

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
最近インスタグラムで良く見かける、魚が見える水汲みバケツ。
インスタ映えしてる気がする。

透明で魚が見えるのは良いと思う。
〆た魚見えず、たまに放流してしまう事が有るので(^_^;)
私は魚を基本活かす事無いし、ロッドスタンドもバッカンに有るから要らないかな。
透明で小さな水汲みバケツが発売したら欲しいな(-。-;)

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月24日
19ストラディックをポチっと
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
ライトゲーム用リールが欲しいの記事を書いた時は20ストラディックCI4+に90%決まっていました!
今日の昼休みに何気にPayPayモールでストラディック1000を検索して見てみる。
最低でも11%のポイント還元。
商品によっては16%のポイント還元で、なかなかお得です!
お得感が有るので、20ストラディックCI4+に傾くまでも、19ストラディックをずっと見ていました。
しかし今日はちょっと驚く商品を発見!
たぶん昨日まではもっと高かったと思うが、釣具のポイントが最安2番で送料込みの17,952円になっている。
気になるので覗いてみると、驚きの25%高額還元!!!
一瞬で心が揺らぎました(^_^;)
今買わなかったら、ポイント還元率が変わるかもしれない。
イズモンさんにこのお得情報を流すと、これまた心が揺らぐ(笑)
2人揃って購入を決心!
イズモンさんはPayPayもヤフーカードも無いので、私が2つまとめて購入。
2個買って35,392円
PayPayボーナスライト4,994円(14%)
Tポイント3,933ポイント(11%)
1個なら17,952円の25%オフの、13,464円で購入出来たと言う事です。
物凄くお得な買い物が出来ました。
気になるので、同じ商品を3時の休憩に除くとまだ25%還元、残業前になると11%還元に下落していました。
思い切ってポチって良かったです(^Д^)
19ストラディック楽しみです♪


【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
ライトゲーム用リールが欲しいの記事を書いた時は20ストラディックCI4+に90%決まっていました!
今日の昼休みに何気にPayPayモールでストラディック1000を検索して見てみる。
最低でも11%のポイント還元。
商品によっては16%のポイント還元で、なかなかお得です!
お得感が有るので、20ストラディックCI4+に傾くまでも、19ストラディックをずっと見ていました。
しかし今日はちょっと驚く商品を発見!
たぶん昨日まではもっと高かったと思うが、釣具のポイントが最安2番で送料込みの17,952円になっている。
気になるので覗いてみると、驚きの25%高額還元!!!
一瞬で心が揺らぎました(^_^;)
今買わなかったら、ポイント還元率が変わるかもしれない。
イズモンさんにこのお得情報を流すと、これまた心が揺らぐ(笑)
2人揃って購入を決心!
イズモンさんはPayPayもヤフーカードも無いので、私が2つまとめて購入。
2個買って35,392円
PayPayボーナスライト4,994円(14%)
Tポイント3,933ポイント(11%)
1個なら17,952円の25%オフの、13,464円で購入出来たと言う事です。
物凄くお得な買い物が出来ました。
気になるので、同じ商品を3時の休憩に除くとまだ25%還元、残業前になると11%還元に下落していました。
思い切ってポチって良かったです(^Д^)
19ストラディック楽しみです♪


【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月23日
ライトゲーム用リールが欲しい
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
私のライトゲーム用リールは、17セオリーと13ソアレCI4+ですが、今はどちらもエステルを巻いてアジング用になっている。
メバリングの季節が来ているので、PEの準備をしなくてはならないが、エステルを抜いてPEを巻くのが面倒(-。-;)
替えスプールを考えたが、2万円ほどのリールのスプールを1万円出して買うのは無駄な気がする・・・
更に1万円ほど出してリールを買う方が間違いない。
1番気になるのは19ストラディック!

コストパフォーマンスに優れ、かなりの高性能の様だ。
かなり欲しくなってきたのだが、自重が気になる。
今使っているセオリーが170g、ソアレが160gですが、ストラディックは185g。
たぶん気にするほどの事も無いんだろうけど、思い切れない(-_-;)
やはりCI4+が良いな。
モデルとしては古くなった16ストラディックCI4+はどうだろう。
160gと軽く良い感じです。
しかも40%オフでお買い得!!
しかしやはり古い物は古い。
新しい物ほど性能が良いのは間違いない。
きっと20ストラディックCI4+が出るだろうし。
こんな感じで、今の所20ストラディックCI4+を待とうかな!?の気持ちが高いです。

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
私のライトゲーム用リールは、17セオリーと13ソアレCI4+ですが、今はどちらもエステルを巻いてアジング用になっている。
メバリングの季節が来ているので、PEの準備をしなくてはならないが、エステルを抜いてPEを巻くのが面倒(-。-;)
替えスプールを考えたが、2万円ほどのリールのスプールを1万円出して買うのは無駄な気がする・・・
更に1万円ほど出してリールを買う方が間違いない。
1番気になるのは19ストラディック!

コストパフォーマンスに優れ、かなりの高性能の様だ。
かなり欲しくなってきたのだが、自重が気になる。
今使っているセオリーが170g、ソアレが160gですが、ストラディックは185g。
たぶん気にするほどの事も無いんだろうけど、思い切れない(-_-;)
やはりCI4+が良いな。
モデルとしては古くなった16ストラディックCI4+はどうだろう。
160gと軽く良い感じです。
しかも40%オフでお買い得!!
しかしやはり古い物は古い。
新しい物ほど性能が良いのは間違いない。
きっと20ストラディックCI4+が出るだろうし。
こんな感じで、今の所20ストラディックCI4+を待とうかな!?の気持ちが高いです。

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月22日
がまかつ アジング・メバリングモニター
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
釣果情報サイトの「カンパリ」で時々モニター募集をしています。
一応毎回応募しているんですが、なかなか採用されません。
何年か前にジャングルジムのモニターが当選して、チヌやロックフィッシュ狙いのルアーでした。
正直な所、あまり行かない釣りで当たってしまい、レポートに苦戦しました。
今回はアジング・メバリングなので、常に行っている釣りなので楽にレポート出来そうです!
早速モニター商品が届きました。

ワームはトレモロAJです。

子のワームは普通にアジが良く釣れそう!
ジグヘッドはコブラヘッドとラウンドヘッドです。

島アジングではいつもより少し軽いが1.5gのコブラヘッドを使ってみよう。
メバルにはいつもの重さ1.0gのラウンドヘッドを使ってみよう。
期限が割と短い(-_-;)

アジもメバルも行けば釣れそうなので、年末年始の休暇に行ってみよう♪

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
釣果情報サイトの「カンパリ」で時々モニター募集をしています。
一応毎回応募しているんですが、なかなか採用されません。
何年か前にジャングルジムのモニターが当選して、チヌやロックフィッシュ狙いのルアーでした。
正直な所、あまり行かない釣りで当たってしまい、レポートに苦戦しました。
今回はアジング・メバリングなので、常に行っている釣りなので楽にレポート出来そうです!
早速モニター商品が届きました。

ワームはトレモロAJです。

子のワームは普通にアジが良く釣れそう!
ジグヘッドはコブラヘッドとラウンドヘッドです。

島アジングではいつもより少し軽いが1.5gのコブラヘッドを使ってみよう。
メバルにはいつもの重さ1.0gのラウンドヘッドを使ってみよう。
期限が割と短い(-_-;)

アジもメバルも行けば釣れそうなので、年末年始の休暇に行ってみよう♪

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月19日
ブルーカレントⅢ
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
今シーズンこそはメバルロッドを買おうと思っていましたが、欲しい物が決まらない(-。-;)
そんな中2020年ヤマガブランクスのカタログが届いた!
心は大きく動いた!!
ブルーカレントⅢ

とりあえずフィッシングショーで触って確信したいと思います(^Д^)
アジングロッドだけど、メバルにも使い易そうだ。
74でメバル専用にするも良し、63や69でアジングも射程に入れるも良し。
発売が楽しみです♪

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
今シーズンこそはメバルロッドを買おうと思っていましたが、欲しい物が決まらない(-。-;)
そんな中2020年ヤマガブランクスのカタログが届いた!
心は大きく動いた!!
ブルーカレントⅢ

とりあえずフィッシングショーで触って確信したいと思います(^Д^)
アジングロッドだけど、メバルにも使い易そうだ。
74でメバル専用にするも良し、63や69でアジングも射程に入れるも良し。
発売が楽しみです♪

【おススメロッド】
【おススメリール】

にほんブログ村
2019年12月18日
Mozuオリジナルフィッシュグリップシール
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ ザルツです。
インスタの投稿でMozuオリジナルフィッシュグリップシールが売っている事を知りました。
Mozuワームは良く使っていますし、Mozuのロゴはカッコ良くて好きなので買ってみる事にしました。

ヤフーで売っています。
今なら1枚おまけが付きます!
でもね(-_-;)
1枚275円ではショッピング最低金額に満たないみたいで買えませんでした。
結局Mozuオリジナルステッカーもポチって購入出来ました。


今年買って使っていないがーグリップに貼ってみよ(^Д^)

【おススメロッド】
【おススメリール】

釣り情報はこちらから

にほんブログ村
インスタの投稿でMozuオリジナルフィッシュグリップシールが売っている事を知りました。
Mozuワームは良く使っていますし、Mozuのロゴはカッコ良くて好きなので買ってみる事にしました。

ヤフーで売っています。
今なら1枚おまけが付きます!
でもね(-_-;)
1枚275円ではショッピング最低金額に満たないみたいで買えませんでした。
結局Mozuオリジナルステッカーもポチって購入出来ました。


今年買って使っていないがーグリップに貼ってみよ(^Д^)

【おススメロッド】
【おススメリール】




にほんブログ村
