2021年01月11日
スプリット・Mキャロに最強の軽量ジグヘッド
昨年後半のアジングは飛び道具でアジを釣る事が多くなりました。
昨年ラストアジングではスプリットとMキャロで100匹越えの釣果でした。
瀬戸内の島アジング(2020-26)

今までスプリットやMキャロで使っていた軽量ジグヘッドは、刺さり最強のフロードライブヘッドでした。
確かに刺さり抜群で、良いのですがコストが・・・
1個107.6円です。
それにスプリットシンカーやMキャロを挟むと、意外とバラシが多いんです。
ジグ単なら土肥富最強だと思います。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


昨年のラスト釣行でも、ジグヘッドはフロードライブヘッドではありませんでした。
前から結構好きだったスイスイスイムジグヘッドに変更しました。
スイスイスイムジグヘッドのフック形状は、かなりオープンゲイブでアジの口奥で掛かるのでバラシが軽減されます。
更に15個入りのお得パックを買うと、1個71.9円になって、コスパ最高です。
長年使っていると、コストがかなり変わってきますよ。
バラシも軽減出来るので、是非使ってみて下さい。




昨年ラストアジングではスプリットとMキャロで100匹越えの釣果でした。
瀬戸内の島アジング(2020-26)

今までスプリットやMキャロで使っていた軽量ジグヘッドは、刺さり最強のフロードライブヘッドでした。
確かに刺さり抜群で、良いのですがコストが・・・
1個107.6円です。
それにスプリットシンカーやMキャロを挟むと、意外とバラシが多いんです。
ジグ単なら土肥富最強だと思います。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

昨年のラスト釣行でも、ジグヘッドはフロードライブヘッドではありませんでした。
前から結構好きだったスイスイスイムジグヘッドに変更しました。
スイスイスイムジグヘッドのフック形状は、かなりオープンゲイブでアジの口奥で掛かるのでバラシが軽減されます。
更に15個入りのお得パックを買うと、1個71.9円になって、コスパ最高です。
長年使っていると、コストがかなり変わってきますよ。
バラシも軽減出来るので、是非使ってみて下さい。




