ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ザルツ
ザルツ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年06月18日

アジング用エステルのおススメ 2020年

アジングには水なじみが良いエステルが最適


アジングを始める前はエステルって何なん?って感じでした。

メバリングではPEなので、PE最強なんて思っていました。

しかしアジングを始めてから、考えはすっかり変わりました。

アジングは超軽量ジグヘッドを使ったり、超ディープでやったりします。

PEで超軽量ジグヘッドを使うと、リグの重みを感じ難く、風が強かったら何やってるか分かりません。

エステルなら少々の風が有ってもリグの重みを感じ易く、風が強くてもある程度釣りが成立します。

PEで超ディープをやると、沈むのに時間が掛かりますが、エステルは水なじみが良いのでフォール時間の節約が出来ます。

そんな理由からアジングするならエステルが使い易いです。

結構な種類のエステルを使ってきましたが、個人的なランキングを発表します。

【1】





【2】





【3】



今回のランキングは個人的な意見ですが、他にも良いエステルライン有りますし、まだ使っていないエステルも有りますので、このランキングが変わる事もあるでしょうね!

また色々使ってみますね。





にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 21:26Comments(0)アジング