ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ザルツ
ザルツ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年07月24日

ベストアイテム2020上半期!アジングロッド

2020年上半期に自信を持っておススメするアイテムは?


2020年2月に発売して以来、ひたすら売り切れているブルーカレントⅢ74です!

ブルーカレントシリーズはこれまでもバカ売れで、とても人気のモデルです。

ブルーカレントⅡからⅢへの進化ポイントは?

ブルーカレントⅢで目指した進化は、より投げやすくするためのリリースポイントの広さ、テンション抜けを防ぐシームレスな曲がり、そしてアングラーの手の延長となるためのレスポンス速度の向上です。

発売から遅れる事4カ月後、私もようやく手に入れる事が出来ました。











見た目派手では無いですが、シンプルで渋いデザインはヤマガブランクスの特徴。

これはこれでとても好きです。

早速メバリングで使用してみましたが、1gジグヘッドの扱いに全く問題は無く、メバルのアタリがビンビン手に伝わります。

次にアジングでも使用しましたが、7gのMキャロをぶん投げてぶっ飛び!

物凄く気持ちよく振り抜けます。

Mキャロの操作感がとても良く、アジのアタリもしっかり伝わり、沖でHITしてもしっかり曲がるのでバラシも少なかったです。

メバルとアジに使いましたが、とても良い感じです。

これからケンサキイカのライトエギングでも使おうと思っています。

更にチニングにも使えるのではないかと思っています。

ブルーカレントⅢ74はとてもオールラウンドに使えて重宝しています。

オールラウンドですが、何に使っても決して中途半端では有りません。

このロッドは自信を持っておススメ出来ます。

是非使って下さいね。



その他のモデルも基本設計が同じなので、間違いないと思います。














にほんブログ村 釣りブログへ

  


Posted by ザルツ at 12:00Comments(0)アジング