2021年05月01日
ニッシンの2021年最新アジングロッド!カッコ良いんです!!
ブルーポーターのアジングモデルがモデルチェンジ。
ブルーポーターはイタッチさんが使っているので、たまに使わせてもらいますがパッツン系ロッドです。
私はスローなティップが好みなので、好きなロッドでは有りませんでした。
ルアーをシャキシャキ動かして掛けて行きたい人には良いと思います。
あと見た目がとても良いんです。
高級感が有ってカッコ良いんです。
私のエギングロッドはブルーポーターですが、カッコ良いから見た目は好きですが、やっぱりティップがハードで好みではない。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓



【ブルーポーターAJ詳細】
BLUE POTERシリーズのアジング専用ロッドのAJ 。穂先には高弾性ソリッドを搭載し、繊細なアタリをも逃さない高感度と、曲がりに対しても高い強度を実現。シートには、手にしっかりフィットするIPSシートを採用。
不意の大物に対応するバットパワーにより、安心したやりとりが可能。
また、ブランクスはMatteラッピング工法により、バットの1部以外をつや消しアンサンドフィニッシュに仕上げ、ブランクス本来の特性を最大限に発揮する仕様になっております。
504…ショートレングスで操作性を追求したモデル
509…掛けスタイルのスタンダードモデル
603…場所を選ばないオールマイティモデル
606…キャロからフロートリグでの遠投を可能としたモデル
2021年最新のアジングロッドをお試しあれ!





ブルーポーターはイタッチさんが使っているので、たまに使わせてもらいますがパッツン系ロッドです。
私はスローなティップが好みなので、好きなロッドでは有りませんでした。
ルアーをシャキシャキ動かして掛けて行きたい人には良いと思います。
あと見た目がとても良いんです。
高級感が有ってカッコ良いんです。
私のエギングロッドはブルーポーターですが、カッコ良いから見た目は好きですが、やっぱりティップがハードで好みではない。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


【ブルーポーターAJ詳細】
BLUE POTERシリーズのアジング専用ロッドのAJ 。穂先には高弾性ソリッドを搭載し、繊細なアタリをも逃さない高感度と、曲がりに対しても高い強度を実現。シートには、手にしっかりフィットするIPSシートを採用。
不意の大物に対応するバットパワーにより、安心したやりとりが可能。
また、ブランクスはMatteラッピング工法により、バットの1部以外をつや消しアンサンドフィニッシュに仕上げ、ブランクス本来の特性を最大限に発揮する仕様になっております。
504…ショートレングスで操作性を追求したモデル
509…掛けスタイルのスタンダードモデル
603…場所を選ばないオールマイティモデル
606…キャロからフロートリグでの遠投を可能としたモデル
2021年最新のアジングロッドをお試しあれ!






2021年04月18日
島アジングに必須のバッカン!最新モデルがカッコイイね!!
島アジングにはバッカンが必要です。
初めて行った時はリュックに入れて行きましたがなかなか不便でした。
みんなバッカンに道具を詰めて持って行っていたので、私も真似して買いました。
行き始めて2回目にドレスのバッカンで行く様になりとても楽になりました。
ドレスのバッカンは割と容量も大きくて沢山の荷物が入ります。
長らく使いましたが全然破れても無いし、何の不便も有りません。
でも気分転換に新しいバッカンが欲しい!!
応援して下さい!
↓ ↓ ↓



ドレスのバッカンがモデルチェンジしたみたいです。
私の持っているバッカンの2モデル新しいやつです。

【商品説明】
アジングやメバリングなど、ライトゲームに最適な軽量&コンパクトモデル!
戦闘機の機体を思わせるようなグラフィック「Air」デザインを贅沢にプリント!
DRESSロゴをあしらったハードタイプの上蓋はダブルチャック&ベルクロフラップで開閉可能!
雨天時などでも内部への水の侵入を防ぎます!
オリジナルデザインのロッドホルダー、プライヤーホルダーやフィッシュグリップが掛けられるDリング装備!
取り外し可能なショルダーベルト付属。
バッカンとは:撒きエサや釣具を入れておくことができる防水性の釣りアイテムです。様々な場面で活躍する釣りには必需品の道具入れです!
バッカンの使い方!釣りエサを入れておく、釣具を入れて持ち運ぶ、釣った魚を保存。
釣行ごとに使い分ける。釣りの種類ごとに「バッカン」を用意しておくと、釣行ごとに道具の「入れ直し」作業が必要なくなるので、釣行前の準備が楽になります。サイズや色での仕分けがオススメ!
上蓋はダブルチャック&ベルクロフラップで開閉可能!
タックルボックスマルチ「Mサイズ」が4個収納できます。
バッカントレーが装着できます。
マルチホルダーショートが装着できます。
ショルダーベルト付属
【商品詳細】
本体サイズ(外寸/mm):縦260×横400×高さ330
ロッドホルダー:(内寸)高さ 約200/最大幅 約38(mm)
容量:約34L(VS3010NDMなら20個収納可能)
重さ:約1.8kg
材質:本体 EVA(2厚)/上蓋 PP
私が持っているバッカンより高さが20mm大きくなっています。
カッコ良いな!
欲しいな!!
今のが使える限り要らないな(^_^;)





初めて行った時はリュックに入れて行きましたがなかなか不便でした。
みんなバッカンに道具を詰めて持って行っていたので、私も真似して買いました。
行き始めて2回目にドレスのバッカンで行く様になりとても楽になりました。
ドレスのバッカンは割と容量も大きくて沢山の荷物が入ります。
長らく使いましたが全然破れても無いし、何の不便も有りません。
でも気分転換に新しいバッカンが欲しい!!
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


ドレスのバッカンがモデルチェンジしたみたいです。
私の持っているバッカンの2モデル新しいやつです。

【商品説明】
アジングやメバリングなど、ライトゲームに最適な軽量&コンパクトモデル!
戦闘機の機体を思わせるようなグラフィック「Air」デザインを贅沢にプリント!
DRESSロゴをあしらったハードタイプの上蓋はダブルチャック&ベルクロフラップで開閉可能!
雨天時などでも内部への水の侵入を防ぎます!
オリジナルデザインのロッドホルダー、プライヤーホルダーやフィッシュグリップが掛けられるDリング装備!
取り外し可能なショルダーベルト付属。
バッカンとは:撒きエサや釣具を入れておくことができる防水性の釣りアイテムです。様々な場面で活躍する釣りには必需品の道具入れです!
バッカンの使い方!釣りエサを入れておく、釣具を入れて持ち運ぶ、釣った魚を保存。
釣行ごとに使い分ける。釣りの種類ごとに「バッカン」を用意しておくと、釣行ごとに道具の「入れ直し」作業が必要なくなるので、釣行前の準備が楽になります。サイズや色での仕分けがオススメ!
上蓋はダブルチャック&ベルクロフラップで開閉可能!
タックルボックスマルチ「Mサイズ」が4個収納できます。
バッカントレーが装着できます。
マルチホルダーショートが装着できます。
ショルダーベルト付属
【商品詳細】
本体サイズ(外寸/mm):縦260×横400×高さ330
ロッドホルダー:(内寸)高さ 約200/最大幅 約38(mm)
容量:約34L(VS3010NDMなら20個収納可能)
重さ:約1.8kg
材質:本体 EVA(2厚)/上蓋 PP
リンク
私が持っているバッカンより高さが20mm大きくなっています。
カッコ良いな!
欲しいな!!
今のが使える限り要らないな(^_^;)






2021年04月03日
ヤリイカやタチウオのウキ釣りに最適の電気ウキ!遠投に優れて視認性も抜群!!
今シーズンのヤリイカウキ釣りは4回行って24杯。
決して多くは無いが、ヤリイカはとても美味しくて、食べれただけでも満足です。
経験値は毎年増えているので、来年はもっと釣りたいです!

ヤリイカはウキ釣りなので、電気ウキが必要です。
今回は私が使っている電気ウキを紹介します。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


昨年はヤリイカウキ釣りセットに入っていた電気ウキ3号を使用していましたが、ラインブレイクでロストしてしまいました。
今シーズン購入したウキがルミカの烈光です。
特殊水平発光で視認性を高めた最先端棒ウキ。高輝度LEDを使用しており、グリーン・レッド・ホワイトに加え、イエロー・ピンクが仲間入りして5色ご準備しております。カラフルな電気ウキは烈光だけ!
※電池をセットし、ケースを締めると発光します。水が入らない様に最後までしっかりと締め込んでからご使用ください。
サイズ:3号
使用電池:ボタン電池 LR44×4個(別売り)
連続点灯時間:約24時間
サイズ:直径26.2×高さ165mm
LEDウキ仕様:非自立式
視認距離:約400m
この烈光は物凄くぶっ飛びますので、沖の獲物を狙い撃ち出来ます。
視認性がとても良いのでヤリイカの微妙なアタリも分かり易いです。
電池はLR44ですが百均に売っていますので安くつきます。

こんな感じで入っています。

烈光良いですよ!
電気ウキ買うなら間違いなく烈光が良いです。
色はレッドやピンクが見易いですよ。
【関連商品】




決して多くは無いが、ヤリイカはとても美味しくて、食べれただけでも満足です。
経験値は毎年増えているので、来年はもっと釣りたいです!

ヤリイカはウキ釣りなので、電気ウキが必要です。
今回は私が使っている電気ウキを紹介します。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

昨年はヤリイカウキ釣りセットに入っていた電気ウキ3号を使用していましたが、ラインブレイクでロストしてしまいました。
今シーズン購入したウキがルミカの烈光です。
特殊水平発光で視認性を高めた最先端棒ウキ。高輝度LEDを使用しており、グリーン・レッド・ホワイトに加え、イエロー・ピンクが仲間入りして5色ご準備しております。カラフルな電気ウキは烈光だけ!
※電池をセットし、ケースを締めると発光します。水が入らない様に最後までしっかりと締め込んでからご使用ください。
サイズ:3号
使用電池:ボタン電池 LR44×4個(別売り)
連続点灯時間:約24時間
サイズ:直径26.2×高さ165mm
LEDウキ仕様:非自立式
視認距離:約400m
この烈光は物凄くぶっ飛びますので、沖の獲物を狙い撃ち出来ます。
視認性がとても良いのでヤリイカの微妙なアタリも分かり易いです。
電池はLR44ですが百均に売っていますので安くつきます。

こんな感じで入っています。

烈光良いですよ!
電気ウキ買うなら間違いなく烈光が良いです。
色はレッドやピンクが見易いですよ。
【関連商品】
リンク
リンク





2021年02月14日
沖のアジ・メバルを釣れる!沖でも足下でも軽量ジグ単のアクションで誘える!!
先日のメバリングでは開始から全く反応が無く心が折れそうでした。
ジグ単で表層からボトムまできっちり探りましたがアタリの1つも有りませんでした。
ジグヘッドを軽くしたり、重くしたり・・・
スプリットでフワフワ感で誘っても・・・
これはメバルが居ないのでは・・・
足下にはメバルが居ないと判断して、シャローフリークのDでリフト&フォールを繰り返す。
沖では反応無く、結局足下まで戻って来てHIT!

あっ足下にメバル居ました(笑)
何よりこのシャローフリークで作るFシステムが良かったのだろう。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


シャローフリークは2種類有ります。
Fはフロートで、Dはシンキングです。
浮かしたままリトリーブやシェイクで使用する場合はF、沈めてリフト&フォールで使用するならDを選択。
空気抵抗と飛行姿勢、着水後の安定性を計算したオーバル形状。
計算された絶妙の残浮力を生み出すオリジナル樹脂マテリアル。
「飛距離」「自重」「体積」のバランスにこだわった構造設計。
蓄光量を調整したグローカラーは、夜間での視認性も重視。

シャローフリークにサイズアップモデルとシンキングバージョンの「Diveシリーズ」が仲間入り!

Fシステムも作り方はこんな感じ。

とっても簡単なので、やってみる価値有りです!
Fシステムはアジにも良く効くみたいなので、今年はMキャロと更に飛ぶFシステムもやってみようと思います。




ジグ単で表層からボトムまできっちり探りましたがアタリの1つも有りませんでした。
ジグヘッドを軽くしたり、重くしたり・・・
スプリットでフワフワ感で誘っても・・・
これはメバルが居ないのでは・・・
足下にはメバルが居ないと判断して、シャローフリークのDでリフト&フォールを繰り返す。
沖では反応無く、結局足下まで戻って来てHIT!

あっ足下にメバル居ました(笑)
何よりこのシャローフリークで作るFシステムが良かったのだろう。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

シャローフリークは2種類有ります。
Fはフロートで、Dはシンキングです。
浮かしたままリトリーブやシェイクで使用する場合はF、沈めてリフト&フォールで使用するならDを選択。
空気抵抗と飛行姿勢、着水後の安定性を計算したオーバル形状。
計算された絶妙の残浮力を生み出すオリジナル樹脂マテリアル。
「飛距離」「自重」「体積」のバランスにこだわった構造設計。
蓄光量を調整したグローカラーは、夜間での視認性も重視。

シャローフリークにサイズアップモデルとシンキングバージョンの「Diveシリーズ」が仲間入り!

Fシステムも作り方はこんな感じ。

とっても簡単なので、やってみる価値有りです!
Fシステムはアジにも良く効くみたいなので、今年はMキャロと更に飛ぶFシステムもやってみようと思います。





2021年02月05日
サーフ&堤防+αからのルアーゲームのエントリーモデルロッド
昨年のショアジギングは、ハマチ3匹にメジロ3匹と爆釣とは行きませんが、初年度よりは釣れて楽しめました。

ショアジギングロッドが欲しかったんですが、結局ワインドロッドで通しました。
いざ買おうと思った時には、何処にも在庫が無くて買えませんでした。
昨シーズンにショアジギロッドを導入したイタッチさんが、青物掛けまくったのでやっぱり専用ロッドは凄いと思った。
今年こそはショアジギロッドを買わねばなりません!
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


昨年も買おうと思っていたダイワのオーバーゼア。
結局イタッチさんが買っていい感じに釣っていた。
今年は追加モデルが出るみたいです。
選択の幅が増えて益々欲しい。
使用頻度が高い30g前後のメタルジグやミノー、小型トッププラグに最適なショアマルチロッド。サバやサゴシ、ハマチ、ソーダガツオ、タチウオなどに対応。軽量なので大きくジグを飛ばすアクションからジグを細かく連続でシャクルようなアクションまで、魚の活性に合わせて自在にルアーをコントロールできる。
サーフ&堤防+αからのルアーゲームのエントリーモデル。ルアーを遠投する爽快さと、魚の強い引きを味わえるサーフ&堤防+αからのルアーゲームを快適に楽しめるマルチルアーゲームロッドのエントリーモデル。長いロッドをはじめて扱う方でもルアーの重さをブランクに乗せやすい調子と、ロッドを長い時間振り続けても疲れにくい軽量設計により、手軽に遠投ゲームを楽しめる。
今度は堤防を軸に、水平線を攻略!堤防をメインにサーフも攻略できるショートモデルが登場!
あらゆるターゲットをショアから楽しむマルチキャスティングロッドのショートモデル。メタルジグを動かしてアクティブに探りたい、堤防を中心に釣りを楽しむアングラーに最適。
全長(m):2.92
継数(本):2
仕舞(cm):151
自重(g):172
先径/元径(mm):2.2/16.4
プラグ重量(g):10~45
ジグ重量(g):10~50
ラインナイロン(lb.):8~16
ラインPE(号):0.8~0.2
カーボン含有率(%):88
小型のジグやミノーを動かしやすいしなやかなティップと、中型青物、シイラまで対応する強いバットを組み合わせたハイパワー・テクニカルモデル。プレッシャーが高い人気の堤防などで、スレた魚を誘うのに最適。
サーフ&堤防+αからのルアーゲームのエントリーモデル。ルアーを遠投する爽快さと、魚の強い引きを味わえるサーフ&堤防+αからのルアーゲームを快適に楽しめるマルチルアーゲームロッドのエントリーモデル。長いロッドをはじめて扱う方でもルアーの重さをブランクに乗せやすい調子と、ロッドを長い時間振り続けても疲れにくい軽量設計により、手軽に遠投ゲームを楽しめる。
今度は堤防を軸に、水平線を攻略!堤防をメインにサーフも攻略できるショートモデルが登場!
あらゆるターゲットをショアから楽しむマルチキャスティングロッドのショートモデル。メタルジグを動かしてアクティブに探りたい、堤防を中心に釣りを楽しむアングラーに最適。軽量で一日中キャストを続けても疲れにくく、 女性や子供にもおすすめタチウオやサゴシといったお手軽ターゲットにも最適。
ガイドはトップはSiC、ほかはアルコナイト仕様。
全長(m):3.02
継数(本):2
仕舞(cm):156
自重(g):175
先径/元径(mm):2.0/17.7
プラグ重量(g):10~80
ジグ重量(g):10~65
ラインナイロン(lb.):8~20
ラインPE(号):1.0~2.5
カーボン含有率(%):90
使用頻度が高い30g前後のメタルジグやミノーをより沖まで送り届ける遠投モデル。サバやサゴシ、ハマチ、ソーダガツオなどに対応。足場の高い堤防ではより足元まで誘い続けることができ、サーフでは的確なラインコントロールで波に邪魔されずにルアーを操作できる。
サーフ&堤防+αからのルアーゲームのエントリーモデル。ルアーを遠投する爽快さと、魚の強い引きを味わえるサーフ&堤防+αからのルアーゲームを快適に楽しめるマルチルアーゲームロッドのエントリーモデル。長いロッドをはじめて扱う方でもルアーの重さをブランクに乗せやすい調子と、ロッドを長い時間振り続けても疲れにくい軽量設計により、手軽に遠投ゲームを楽しめる。
今度は堤防を軸に、水平線を攻略!堤防をメインにサーフも攻略できるショートモデルが登場!
あらゆるターゲットをショアから楽しむマルチキャスティングロッドのショートモデル。メタルジグを動かしてアクティブに探りたい、堤防を中心に釣りを楽しむアングラーに最適。軽量で一日中キャストを続けても疲れにくく、 女性や子供にもおすすめタチウオやサゴシといったお手軽ターゲットにも最適。
全長(m):3.12
継数(本):2
仕舞(cm):160
自重(g):175
先径/元径(mm):2.2/17.7
プラグ重量(g):10~45
ジグ重量(g):10~50
ラインナイロン(lb.):8~16
ラインPE(号):0.8~0.2
カーボン含有率(%):90
私は103Mがドンピシャかな。
欲しいけど、秋の釣りの為に今買おうと言う気がしない。
でもシーズンになれば入手困難になる。
今年こそ早めにポチる様にしたいと思います。





ショアジギングロッドが欲しかったんですが、結局ワインドロッドで通しました。
いざ買おうと思った時には、何処にも在庫が無くて買えませんでした。
昨シーズンにショアジギロッドを導入したイタッチさんが、青物掛けまくったのでやっぱり専用ロッドは凄いと思った。
今年こそはショアジギロッドを買わねばなりません!
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

昨年も買おうと思っていたダイワのオーバーゼア。
結局イタッチさんが買っていい感じに釣っていた。
今年は追加モデルが出るみたいです。
選択の幅が増えて益々欲しい。
使用頻度が高い30g前後のメタルジグやミノー、小型トッププラグに最適なショアマルチロッド。サバやサゴシ、ハマチ、ソーダガツオ、タチウオなどに対応。軽量なので大きくジグを飛ばすアクションからジグを細かく連続でシャクルようなアクションまで、魚の活性に合わせて自在にルアーをコントロールできる。
サーフ&堤防+αからのルアーゲームのエントリーモデル。ルアーを遠投する爽快さと、魚の強い引きを味わえるサーフ&堤防+αからのルアーゲームを快適に楽しめるマルチルアーゲームロッドのエントリーモデル。長いロッドをはじめて扱う方でもルアーの重さをブランクに乗せやすい調子と、ロッドを長い時間振り続けても疲れにくい軽量設計により、手軽に遠投ゲームを楽しめる。
今度は堤防を軸に、水平線を攻略!堤防をメインにサーフも攻略できるショートモデルが登場!
あらゆるターゲットをショアから楽しむマルチキャスティングロッドのショートモデル。メタルジグを動かしてアクティブに探りたい、堤防を中心に釣りを楽しむアングラーに最適。
全長(m):2.92
継数(本):2
仕舞(cm):151
自重(g):172
先径/元径(mm):2.2/16.4
プラグ重量(g):10~45
ジグ重量(g):10~50
ラインナイロン(lb.):8~16
ラインPE(号):0.8~0.2
カーボン含有率(%):88
小型のジグやミノーを動かしやすいしなやかなティップと、中型青物、シイラまで対応する強いバットを組み合わせたハイパワー・テクニカルモデル。プレッシャーが高い人気の堤防などで、スレた魚を誘うのに最適。
サーフ&堤防+αからのルアーゲームのエントリーモデル。ルアーを遠投する爽快さと、魚の強い引きを味わえるサーフ&堤防+αからのルアーゲームを快適に楽しめるマルチルアーゲームロッドのエントリーモデル。長いロッドをはじめて扱う方でもルアーの重さをブランクに乗せやすい調子と、ロッドを長い時間振り続けても疲れにくい軽量設計により、手軽に遠投ゲームを楽しめる。
今度は堤防を軸に、水平線を攻略!堤防をメインにサーフも攻略できるショートモデルが登場!
あらゆるターゲットをショアから楽しむマルチキャスティングロッドのショートモデル。メタルジグを動かしてアクティブに探りたい、堤防を中心に釣りを楽しむアングラーに最適。軽量で一日中キャストを続けても疲れにくく、 女性や子供にもおすすめタチウオやサゴシといったお手軽ターゲットにも最適。
ガイドはトップはSiC、ほかはアルコナイト仕様。
全長(m):3.02
継数(本):2
仕舞(cm):156
自重(g):175
先径/元径(mm):2.0/17.7
プラグ重量(g):10~80
ジグ重量(g):10~65
ラインナイロン(lb.):8~20
ラインPE(号):1.0~2.5
カーボン含有率(%):90
使用頻度が高い30g前後のメタルジグやミノーをより沖まで送り届ける遠投モデル。サバやサゴシ、ハマチ、ソーダガツオなどに対応。足場の高い堤防ではより足元まで誘い続けることができ、サーフでは的確なラインコントロールで波に邪魔されずにルアーを操作できる。
サーフ&堤防+αからのルアーゲームのエントリーモデル。ルアーを遠投する爽快さと、魚の強い引きを味わえるサーフ&堤防+αからのルアーゲームを快適に楽しめるマルチルアーゲームロッドのエントリーモデル。長いロッドをはじめて扱う方でもルアーの重さをブランクに乗せやすい調子と、ロッドを長い時間振り続けても疲れにくい軽量設計により、手軽に遠投ゲームを楽しめる。
今度は堤防を軸に、水平線を攻略!堤防をメインにサーフも攻略できるショートモデルが登場!
あらゆるターゲットをショアから楽しむマルチキャスティングロッドのショートモデル。メタルジグを動かしてアクティブに探りたい、堤防を中心に釣りを楽しむアングラーに最適。軽量で一日中キャストを続けても疲れにくく、 女性や子供にもおすすめタチウオやサゴシといったお手軽ターゲットにも最適。
全長(m):3.12
継数(本):2
仕舞(cm):160
自重(g):175
先径/元径(mm):2.2/17.7
プラグ重量(g):10~45
ジグ重量(g):10~50
ラインナイロン(lb.):8~16
ラインPE(号):0.8~0.2
カーボン含有率(%):90
私は103Mがドンピシャかな。
欲しいけど、秋の釣りの為に今買おうと言う気がしない。
でもシーズンになれば入手困難になる。
今年こそ早めにポチる様にしたいと思います。





2021年01月11日
スプリット・Mキャロに最強の軽量ジグヘッド
昨年後半のアジングは飛び道具でアジを釣る事が多くなりました。
昨年ラストアジングではスプリットとMキャロで100匹越えの釣果でした。
瀬戸内の島アジング(2020-26)

今までスプリットやMキャロで使っていた軽量ジグヘッドは、刺さり最強のフロードライブヘッドでした。
確かに刺さり抜群で、良いのですがコストが・・・
1個107.6円です。
それにスプリットシンカーやMキャロを挟むと、意外とバラシが多いんです。
ジグ単なら土肥富最強だと思います。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


昨年のラスト釣行でも、ジグヘッドはフロードライブヘッドではありませんでした。
前から結構好きだったスイスイスイムジグヘッドに変更しました。
スイスイスイムジグヘッドのフック形状は、かなりオープンゲイブでアジの口奥で掛かるのでバラシが軽減されます。
更に15個入りのお得パックを買うと、1個71.9円になって、コスパ最高です。
長年使っていると、コストがかなり変わってきますよ。
バラシも軽減出来るので、是非使ってみて下さい。




昨年ラストアジングではスプリットとMキャロで100匹越えの釣果でした。
瀬戸内の島アジング(2020-26)

今までスプリットやMキャロで使っていた軽量ジグヘッドは、刺さり最強のフロードライブヘッドでした。
確かに刺さり抜群で、良いのですがコストが・・・
1個107.6円です。
それにスプリットシンカーやMキャロを挟むと、意外とバラシが多いんです。
ジグ単なら土肥富最強だと思います。
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

昨年のラスト釣行でも、ジグヘッドはフロードライブヘッドではありませんでした。
前から結構好きだったスイスイスイムジグヘッドに変更しました。
スイスイスイムジグヘッドのフック形状は、かなりオープンゲイブでアジの口奥で掛かるのでバラシが軽減されます。
更に15個入りのお得パックを買うと、1個71.9円になって、コスパ最高です。
長年使っていると、コストがかなり変わってきますよ。
バラシも軽減出来るので、是非使ってみて下さい。





2020年12月26日
釣具の福袋
色々入ってお得!
今年も沢山のアジを釣りました!
瀬戸内の島アジング(2020-26)

今の所、1228匹のアジを釣っています!
まだ1週間弱有るので、諦めてませんよ(笑)
応援して下さい!
↓ ↓ ↓


色々なワームを使ってアジを釣りましたが、やっぱり私が一番メインとして使っているワームはレインズ。
チビキャロスワンプ、アジアダー、アジリンガー・・・。
どれを取っても良く釣れるワームです。
そんなレインズの福袋が有りますよ!
9,000円分の商品が入って5,500円です。
私も何年か前にポイント釣具でレインズ福袋買いました。
全て役立ちました!
お一つどうですか?




今年も沢山のアジを釣りました!
瀬戸内の島アジング(2020-26)

今の所、1228匹のアジを釣っています!
まだ1週間弱有るので、諦めてませんよ(笑)
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

色々なワームを使ってアジを釣りましたが、やっぱり私が一番メインとして使っているワームはレインズ。
チビキャロスワンプ、アジアダー、アジリンガー・・・。
どれを取っても良く釣れるワームです。
そんなレインズの福袋が有りますよ!
9,000円分の商品が入って5,500円です。
私も何年か前にポイント釣具でレインズ福袋買いました。
全て役立ちました!
お一つどうですか?





2020年12月03日
歳末ナチュラム祭
冬の鬼特価!
寒さで釣りが遠のく季節になってきました。
どうしても元気がない時はネットでお買い物♪
もうすぐボーナスの季節ですし!
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

ナチュラムでは歳末ナチュラム祭を開催中です。

お得な商品が盛り沢山です。
欲しかった釣り具を買うチャンスです。
是非物色して下さい。




寒さで釣りが遠のく季節になってきました。
どうしても元気がない時はネットでお買い物♪
もうすぐボーナスの季節ですし!
応援して下さい!
↓ ↓ ↓
ナチュラムでは歳末ナチュラム祭を開催中です。

お得な商品が盛り沢山です。
欲しかった釣り具を買うチャンスです。
是非物色して下さい。





2020年12月02日
このワームはホンマに凄いな!
やっぱり最強ワームだ!
先日の島アジングでスプリットをやってる時に使ったワームが最強。
ボトムに落として、シェイクするだけで思いっきり食って走る。
瀬戸内の島アジング(2020-24)
応援して下さい!
↓ ↓ ↓

このワームはメバルでもガシラでも何でも良く釣れる!
しかもこのピンクが特に釣れるんです。

ザ・定番!爆釣ワーム「ベビーサーディン2インチ!」新フォーミュラ配合で、「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!
アジ/メバル狙いには欠かせないアイテム「ガルプ!ソルトウォーターベビーサーディン2インチ」。メインボディとピンテールの相乗効果によって、微細なバイブレーションを発生させます。そのアクションはまさに小イワシ(サーディン)が水中を漂い、小イワシの微細な動きを再現します。ウォーターベースマテリアルの採用によって、内部にはアジ/メバルが好きな味とニオイのフォーミュラをたっぷり配合。既に全国で大旋風を起こしているアジ/メバル釣りの決定版!
メバルでも最強なので、これからのメバルシーズンは品薄になります。
このワームが有ればメバルもアジも爆釣間違い有りません!
是非お試しあれ。




先日の島アジングでスプリットをやってる時に使ったワームが最強。
ボトムに落として、シェイクするだけで思いっきり食って走る。
瀬戸内の島アジング(2020-24)
応援して下さい!
↓ ↓ ↓
このワームはメバルでもガシラでも何でも良く釣れる!
しかもこのピンクが特に釣れるんです。

ザ・定番!爆釣ワーム「ベビーサーディン2インチ!」新フォーミュラ配合で、「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!
アジ/メバル狙いには欠かせないアイテム「ガルプ!ソルトウォーターベビーサーディン2インチ」。メインボディとピンテールの相乗効果によって、微細なバイブレーションを発生させます。そのアクションはまさに小イワシ(サーディン)が水中を漂い、小イワシの微細な動きを再現します。ウォーターベースマテリアルの採用によって、内部にはアジ/メバルが好きな味とニオイのフォーミュラをたっぷり配合。既に全国で大旋風を起こしているアジ/メバル釣りの決定版!
メバルでも最強なので、これからのメバルシーズンは品薄になります。
このワームが有ればメバルもアジも爆釣間違い有りません!
是非お試しあれ。





2020年11月24日
アジングのボトム攻略に最適なジグヘッド
ボトムワインド!
先日の島アジングでボトムでのステイやリトリーブやリフト&フォールでは食って来ない。
強めにチョンチョン&フリーフォールの時だけ反応しました。
瀬戸内の島アジング(2020-23)
その時の食い方は、丸飲みでした。
よほどスイッチ入って食った感じでした。
その時に使ったジグヘッドがレンジクロスヘッドギガの2.5gでした。
ボトムだから重くてさっさと沈む方が良い。
また早いフォールに反応しているので、スローフォールは不要で、軽いジグヘッドはダメです。
PEタックルでギガアジ、尺アジ狙いに最適な刺さりこみと強度を計算した線径。
リフト&フォールに最適で、トゥイッチ後にすぐに姿勢が安定して上顎など口の硬い部分に刺さりやすいヘッド形状。
やり方を言うと、キャストして先ずは底まで落とす。
底に着いたら、強めにチョンチョンとやって、フリーで落とす。
するとラインが張ったり止まったり、何かしら違和感が出ます。
そこでしっかり合わせを入れると釣れます。
なかなか面白い釣りで、とてもハマりました。
またこの釣りをやりたい今日この頃です。
皆さんも是非お試しあれ。




先日の島アジングでボトムでのステイやリトリーブやリフト&フォールでは食って来ない。
強めにチョンチョン&フリーフォールの時だけ反応しました。
瀬戸内の島アジング(2020-23)
その時の食い方は、丸飲みでした。
よほどスイッチ入って食った感じでした。
その時に使ったジグヘッドがレンジクロスヘッドギガの2.5gでした。
ボトムだから重くてさっさと沈む方が良い。
また早いフォールに反応しているので、スローフォールは不要で、軽いジグヘッドはダメです。
PEタックルでギガアジ、尺アジ狙いに最適な刺さりこみと強度を計算した線径。
リフト&フォールに最適で、トゥイッチ後にすぐに姿勢が安定して上顎など口の硬い部分に刺さりやすいヘッド形状。
やり方を言うと、キャストして先ずは底まで落とす。
底に着いたら、強めにチョンチョンとやって、フリーで落とす。
するとラインが張ったり止まったり、何かしら違和感が出ます。
そこでしっかり合わせを入れると釣れます。
なかなか面白い釣りで、とてもハマりました。
またこの釣りをやりたい今日この頃です。
皆さんも是非お試しあれ。




